備前福岡(街並み) (びぜんふくおか(まちなみ))
中世随一の商都
南北朝時代から室町時代にかけて守護、守護代の城館があった中世の城下町。そのため町並みには戦いに備えた「襞(ヒダ):町中に行くに従い家屋が一人身を隠せるくらい奥に下がっている」「歪(ヒズミ):道路の見通しが悪いように少しカーブしている」「三つ角:見通しが悪いように四つ角は一か所のみ」などの工夫が今でも残っています。
-
お気に入りに登録済み
解除する
お気に入りに追加
- スライドショーで見る
◎ 基本情報
住所 | 〒701-4295 岡山県瀬戸内市長船町福岡 |
---|---|
電話番号 | 0869-34-9500(瀬戸内市観光協会) |
アクセス(車) | 山陽自動車道山陽ICから約20分 |
アクセス(公共) | JR長船駅から徒歩約20分 |